ノンオイルでもおいしく料理
我が家は比較的油料理は控えめなほうですが、それでも知らず知らずのうちにお菓子やら、外食やら・・・、と油ってとってしまいますよね。
それで、たまにはリセット料理。味覚をシンプルにするにもぴったりです。
ノンオイル、ノンシュガーでラタトィユ風です。
野菜のうまみと、ウィインナー、ベーコンなどの肉のうまみを引き出すことで、シンプルながらも食べ応え充分です。
たまにはこんな一皿も胃腸すっきりですよ~。
【ノンオイル・ノンシュガーのラタトィユ風】
(材料)
- 玉ねぎ 1個
- トマト 2個
- にんじん 1本
- なす 1個
- ズッキーニ 1本
- ピーマン 2個(あればパプリカ)
- ウィンナー 120g
- チキンブイヨン(液体) 小さじ1
- 塩、こしょう、パセリ 適宜
(作り方)
- トマトは湯むきし、種を取ってザク切りにする。ズッキーニは皮ごと3ミリ程度の輪切りにし、塩を軽く振っておく。
- 玉ねぎは皮をむいて大きめに切り、なす、にんじんは3ミリ程度の輪切りに、ピーマンは種を取って縦に8等分程度に切る。
- ウィンナーは斜めに大きめに切る。
- 厚手の鍋に、3のウィンナーを炒め、玉ねぎ、にんじん、ズッキーニ、ナス、を加えてざっくりと混ぜながら炒め、蓋をして中火で蒸し煮する。
- 途中ピーマンを加え、最後にトマトを加えて野菜に火が通るまで煮る。
- 仕上げにチキンブイヨン、塩、こしょうで味を調えて出来上がり。
【ワンポイント】
- コクがちょっと欲しいときは、チーズを食べる前にのせるとおいしいです。
- 焦げ付きそうな時は水かトマトジュースを少々加えればOK。翌日はカレー粉を入れて、カレー風味にしてもおいしい!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
さるじゅさん、コメントありがとうございました~!私もさるじゅさんのブログにお邪魔させていただきました。
公邸料理人!なんだかすごいですね。こちらこそ参考にさせていただきます(*^-^*)。どうぞよろしくおねがいします♪
投稿: riezon | 2006年3月18日 (土) 23時21分
初めておじゃまします。
ボクも仕事で料理をしている者です。
油も砂糖も使わない料理、とっても参考になります!今後も様々なレシピ、楽しみにしてますねー!
投稿: さるじゅ | 2006年3月18日 (土) 07時06分