美肌「かぼちゃサラダ」♪
昨日に引き続き、『肌の回復』&『元気が出る』を意識したメニューです(^-^)。
献立は、
『押し麦入りごはん』
『柑橘風味のしょうが焼き(たまねぎたっぷり)』
『カボチャとミニトマトのサラダ』
『ほうれん草の胡麻和え』
『大根と海草のお味噌汁』
『パイナップル』です。
”美肌”対策としては、カボチャとミニトマトをたっぷり使ったサラダを、しその実油とレモン汁でさっぱり合えたサラダがメインです。
トマトのリコペンとカボチャのビタミンE。そして、葉つきにんじん、きゅうりも加えてお野菜たっぷりで、なんだか体も元気になる感じです(^-^)。
肌のかさつきには必須脂肪酸も必要なので、すこ~しシソの実油も加えました。シソの実油は、酸化しやすいので、生で食べたほうが良いようなので、なおさらサラダなどに使いやすいですね!
そうそう、今日の『パイナップル』は一味ちがうんですよ~~!
これ、今日、宅配で取っている、らでぃっしゅぼーやのお野菜&フルーツセット(『ぱれっと』)の中に入っていたのですが、
『沖縄の国産パイナップル』です。
香りがとてもよく、味も爽やかな甘みが特徴です。
本当においしいんです~~(^0^)。
でも、このパイナップル、お値段もいい感じ。。。
今の時期だと1個、1200円!!
ちなみに近くの八百屋さんでは、298円(輸入品)が主流です。その中にあって1200円!というのは自分で選ぶのでは決して決して買えません(^-^;。こわくって・・・。
でも、お野菜のセットの中に入ってきたので、「ラッキー」と一人小躍りです♪
だって、「畑におまかせ野菜セット」なので、内容に関わらず毎週同じお値段ですから。
たっぷり食べて幸せです(^-^)。
これできっと明日こそは、念願の「押入れ掃除」する元気が出るかも・・・?です。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
コメント書いていただいてありがとうございます(^-^)。
たま~にでも着てもらえれば充分嬉しいです!
石垣島にお知り合いがいるとのこと、本当にうらやましいです。実は、沖縄や石垣島のアップルマンゴーは大好きなフルーツのひとつです。ついつい安さにつられて輸入の「アップルマンゴー」を買ったところ、”これはちがうフルーツ・・・”とがっかりしたことを覚えています。
生姜焼きはお察しの通り「豚肉」です。娘が比較的良く食べるので、ついつい豚肉料理が増えてしまいます(^-^;。
投稿: riezon | 2006年5月17日 (水) 10時19分
久しぶりですね。
ブログには時々お邪魔しても、挨拶もせず失礼していたり・・・、ごめんなさいね。
沖縄はパインアップルも、マンゴーも一味違う美味しさです。
私は石垣島に知人がいて、たまに送ってくれますが、幸せ気分たっぷりで頂きます。
柑橘風味の生姜焼きは、豚肉?、鶏肉?、生姜が合うなら牛肉では無いと思いますが。柑橘風味はジビエに良く使いますね・・・。
投稿: ばら色婆ァバ | 2006年5月17日 (水) 07時21分