« | トップページ | 豆腐料理2種類 »

2006年6月28日 (水)

シソ(紫蘇)ジュース作り。ルビー色の香り。

Img_1614

『紫蘇ジュース』

去年は夏中これにはまりました。(母作)

そして、今年も赤紫蘇の季節到来。

実家の母が、娘に会いに来てくれたついでに、赤ジソ2袋も持ってきてくれました。

実家のお庭の赤紫蘇はまだまだですが、これは田舎の農家の直売で1袋100円だったそうです。

さて、その『紫蘇ジュース』。

今回作ってくれたのは母。

私は隣で「ふんふん」と言って覗いて見ておりました(^-^)。

いろいろな作り方があるようですが、母のは洗って、ぐらぐら沸かしたお湯にシソをざば~っと入れて火を止めて、赤い色が出たところでシソをこす。そしてお砂糖を入れる、という作り方です。

ただ、今回は目分量で作ったので、「ちょっとお水(お湯)の量が多すぎて薄かったね~」、ということに(^-^;。

しかも砂糖は私が加えたので、これまたちょっと甘みが足りない感じ。

お砂糖入れる量を見ていると、びっくり・・・・。

怖いほど砂糖が入ります。

やっぱり分量は量ったほうが失敗がないですね。(当たり前か・・・)

でも、氷を入れて飲むシソジュースは夏にぴったり。

Img_1606私はこの「ルビー色」という自然の食べ物の色に弱いようです。

|

« | トップページ | 豆腐料理2種類 »

コメント

こんばんわ!
「ルビー色」、まさにそんな色、素敵です。
思わず、生唾・・・(笑
私は、今年初めて梅ジュースに挑戦中。
紫蘇ジュースも美味しそうだし、ヘルシー。
お母さま、作って頂いてお袋の味でしょうか。

投稿: うさうさ | 2006年6月30日 (金) 22時06分

ばら色婆ァバ様
あ、お砂糖苦手ってなんだかわかります。私も甘さごく少量にして、後からそれぞれの好みの甘さにはちみつを足してます。
シソジュース、「作ってみよう」と思っていただけて光栄です(^-^)。本当にあっという間に出来ちゃいました。

ナベショー様
お砂糖。。。作っているとびっくりですよね(^-^;。この時期、お砂糖を何袋買ったか考えると恐ろしいです。

投稿: riezon | 2006年6月30日 (金) 21時07分

果実ジャムも氷砂糖を入れる果実ジュースも、そうなんですね~ びっくりするほど砂糖が入る。
7~8割から同量、

投稿: ナベショー | 2006年6月29日 (木) 22時35分

あ、この作り方なら私も出来そう・・・早速作ろうっと。
本当はね、蜂蜜以外の甘いもの(白砂糖を使ったもの)は、あまり好きではないの。珈琲・紅茶、総て砂糖無し。ジュースも絞っただけ。コンポートやジャムは煮込んでから蜂蜜を混ぜて一煮だけ。
でも、夫が酢を飲むのに、赤紫蘇ジュースを買って来ますから、自家製で喜ばせちゃおうかと・・・。

投稿: ばら色婆ァバ | 2006年6月29日 (木) 08時14分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シソ(紫蘇)ジュース作り。ルビー色の香り。:

« | トップページ | 豆腐料理2種類 »