« 鶏飯(けいはん)。日曜日のランチ。 | トップページ | 書中見舞い代わりの『小さなお中元』 »

2006年7月 3日 (月)

週末のお昼。具だくさんぶっかけ麺

Img_1641 週末の我が家。

私:娘に朝6時にきっちり起こされ、平常運転。一日中ごはんのこと考えてる(^-^;。

娘:ママ~、遊んで~。おやつちょーだい。を繰り返してこちらも日常通り。

夫:ひたすら休む・・・。(朝はグーグー・・・)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

日曜日のお昼は一皿完結の麺料理です。

料理・・・?ともいえないほどの簡単『ぶっかけ麺』。

きゅうり、納豆、シソ、シラス、トマト、ゴマ・・・とおうちにあるものジャンジャン載せてみました。だし汁は鰹節と昆布でさっぱり味。

麺料理は、暑くなってくると作るほうも食べるほうにも嬉しい一皿。

でも、おそうめんOR冷麦を食べていると、夫は必ず、

「子供の頃はお中元におそうめんいっぱいもらって、どう計算しても毎日食べ手もなくならないほどいっぱい。もう、嫌で嫌でしょうがなかったな~」と(^-^;。

今はギフトもいろいろなこだわり商品が増えましたが、昔はよくお中元に「麺」いただきましたよね~。

さて、その間おやつを挟みながら、 夕食。

Img_1657 『ポークピカタ』&『野菜のサラダ』。

Img_1665 いつもながらのメニューですが、のんびり家で食べるのは本当に嬉しいひと時です。

昨日、テレビで、ゴーン氏のインタビューが放送されておりましたが、「やっぱり奥さんの手料理が一番」(超要約。。。)とおっしゃっていました。

どんなに裕福でも、どんなに貧しくっても”食べる”ことはみんな一緒。

忙しい時でも、貧しい時でも、心のこもったものを作り、食べることだけは大切にしたいな、と思いました。

|

« 鶏飯(けいはん)。日曜日のランチ。 | トップページ | 書中見舞い代わりの『小さなお中元』 »

コメント

皆様コメントありがとうございます~!
(お返事遅くなってすみません・・・)
ぶっかけ麺はやっぱり皆様夏の定番なんですね~。

みゅう様
ブログに遊びに来てくださってありがとうございます。
私もまたお邪魔させていただきますね^^。

投稿: riezon | 2006年7月 8日 (土) 23時00分

はじめまして♪先日はコメントありがとう!
とっても美味しそうなぶっかけ麺。
納豆乗せちゃう所が、私好みで~す(^。^)
彩りよくたくさんの野菜を使っているから、栄養もたっぷりですね。

投稿: みゅう | 2006年7月 5日 (水) 12時36分

我が家でも、具だくさんぶっかけ麺は日曜日のお昼に食べます^^
でも、納豆はのせないので、乗せてみようと思います^^おいしそう~!!納豆大好きです♪
サラダも彩がキレイですね~★

投稿: モモネエ | 2006年7月 5日 (水) 10時57分

おいしそうな記事に誘われて、私も梅の甘露煮を作ってみました。梅は大、中、小庭によりどりみどり。なにしろやさしく、やさしくと聞いていたので、お湯をプクッともいわせないように、細心の注意をはらいました。ところが、皮がむけてしまった!のです。どうも水にさらす時の
急な温度変化がいけないみたい。またすぐチャレンジできるのが田舎のいいところです。今一回目のにこぼしをしています。
ちょっとくすれているけど、ヨーグルトに入れたらおいしかった。

投稿: ママでーす | 2006年7月 4日 (火) 20時35分

riezonさん、こんばんは☆
ぶっかけ麺、キレイに盛り付けされていて美味しそうですね。
盛り付けがいかに大切かがよーく分かります^^
サラダも色がいっぱい!
私も今度、お豆入りサラダを作ってみます^^
心のこもったゴハンって、あったかい家庭が見えますね。
(でも私の週末は外食が多いです^^ヾ)

投稿: smile | 2006年7月 4日 (火) 00時52分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 週末のお昼。具だくさんぶっかけ麺:

« 鶏飯(けいはん)。日曜日のランチ。 | トップページ | 書中見舞い代わりの『小さなお中元』 »