« 七夕お星様ゼリー | トップページ | 農作物加工は忙しい~!「アンズジャム完成」 »

2006年7月 8日 (土)

農作物いっぱい。実家帰省中。

ブログの更新も、コメントのお返事も、なんだかのびのびになっておりましたが、風邪もなんとか回復に向かって、抗生物質の威力に改めてびっくり。心配してくださった皆様、どうもありがとうございました。

おかげさまで夜中のセキもとまって気分すっきりです(^-^)。Img_1693 復活。

さて、今日から長野の実家に娘と帰省です。

今回は夫の都合がつかず、娘と二人で新幹線で移動!車で「寝ていれば着く」のではなく、私がちゃんと娘を引率しなければならないのでちょっとプレッシャーです。。。

良い子に電車に乗っていられるかな・・・?と心配でしたが、なんとか無事到着でほっと一息でした(^-^)。

さて、実家に着くと、さっそく大量の杏(12キロ)と、お庭のバジル、そして木になったままの青梅がた~~っぷり待っておりました。

”アンズ”は実家の父(62歳)が夜中までかかって『アンズジャム&ソース』に加工中。

既に出来上がった数本のアンズジャムは色もさえていて、お味もなかなか。12キロのアンズから、いったい何本ジャムが作れるか楽しみです♪

”梅”は梅干用は既に塩漬けにしてあるので、残りの青梅は私の『梅の甘露煮』用に木に残しておいてくれたということでした。

東京では真っ青な青梅はほとんど見かけなくなってきましたが、長野はまだまだきれいな「青」。

じゃあ、早速リベンジで・・・・と、今年3回目の『青梅の甘露煮』作りをはじめました。

今回は梅が大量にあるので、実験しながら煮るつもりです(^-^)。

前回作った『青梅の甘露煮』は、ちょっと失敗したものの、自家用にはいいかな、と妹におすそわけしたら、更に妹がおすそ分けしたお知り合いにとても好評だったとのこと。

これは今年もう一回くらい作らなくっちゃ・・・というわけです(^-^;。

やっぱり失敗では終われないですよね~。

今のところ梅の皮は破けておりません。

そして、実家の父のアンズは・・・・・。

今、まさにアンズを半割りに切っているところ。いったい何時になったらできあがるのでしょう(^-^;。これぞ夜なべですね。

(母は明日の明け方のサッカーの試合に備えて早々と寝ちゃいました。今回はぜったい全部の試合を見るんだ~!とがんばってます。。。)

出来上がり写真はまた明日にでも掲載させていただきたいと思います。

あ、あと明日は、『バジルペースト』作りと、『バジルの塩漬け』を作る予定です。

田舎暮らしは忙しいって、本当ですね。農作物は一気に出来て待ったなし。

でも、こちらはほんとうに風と空気が気持ちよく、のびのび幸せです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

Img_1701_1

今日は畑でとれたズッキーニを使って、ささっと一皿追加。

ひき肉を中に詰めて焼いてみました。

後は野菜たっぷり、漬物たっぷり、煮物たっぷり。満足ごはんでした(^0^)。

|

« 七夕お星様ゼリー | トップページ | 農作物加工は忙しい~!「アンズジャム完成」 »

コメント

ナベショー様
競争心はいけませんですョ~(^-^)。あくまで”道楽”ですから。アンズは実家の木はまだまだ量は収穫できないので、写真のものは地元の直売所で買ったものです。でも、長野のものはだいたいこんな感じの杏です。杏にも種類があるのですね。知りませんでした。

こつ様
写真はお外で撮ると良く見えそうなので、とりあえず玄関先でパチリと撮ってみました。(こつ様ほどではないですが、おいしそうに見えて嬉しいです)。
バジルの写真はアップしましたので、またどうぞ見てくださいね。

投稿: riezon | 2006年7月10日 (月) 23時30分

バジルペーストと、塩漬けの写真、見てみたいです♪
アンズの写真、かわいくて、とても素敵、ヽ(^o^)丿

いろいろ教えて頂いたのですが、
なかなか、夜に、写真が上手く撮れないおばさんなのでした・・・

投稿: こつ | 2006年7月10日 (月) 21時03分

今収穫のお父様の杏はナベショーの杏と種類が違うのかな?
杏って皮は剥かねばならないけど、種がポロッと外れるので、嬉しいですね。
しかし、お父様(ナベショーとほとんど同じ年、、)もやりますね~ 夜中の2時までかかってジャム作りとは、、負けそう!
アッ こういう競争心がいけないんだ また木から落ちる、、。

投稿: ナベショー | 2006年7月 9日 (日) 13時53分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 農作物いっぱい。実家帰省中。:

« 七夕お星様ゼリー | トップページ | 農作物加工は忙しい~!「アンズジャム完成」 »