中身入りコロッケ&スープ
訳あって、まだまだ”ちょい高カロリー”が続いております^^;。
こちらは『うずら&ウィンナー入りのコロッケ』。
中に”具”を入れたので、まわりの芋の部分にはお肉などを入れずにシンプルに野菜のみ、です。
これは揚げ物ではありますが、子供も野菜がたっぷり取れるので、野菜を食べない時の”奥の手”です(^-^)。
『トマトとレタスのスープ』。こちらはオリジナルではありませんが、さっぱりしたおいしさ^^。
そして、もう一品は『ゴーヤと桜海老の和え物』です。
週末に、夫の実家(東京郊外)に家族で遊びに行った折、お父様が作っている畑の収穫物をたくさんいただいてきました♪
ゴーヤもそのひとつ。
でも、実は、夫婦そろってゴーヤはそれほど食べない野菜・・・。
苦味が気にならないように、しっかりと塩もみして、余っていた桜海老とごま油+お醤油で味をつけると、これがなかなかおいしかったです。
まだまだ残暑が続きますが、これで夏ばても乗り切れそう・・・?!かな??
それにしても、我が家は『野菜、果物』を”もらう”ことが多いなあ、としみじみ思います。
私の実家、夫の実家、夫の仕事関係・・・。週末は防災訓練の地震体験車に乗りに行ったら、じゃがいもお土産でもらっちゃったし・・・。
野菜が集まってくるのかしら、なんて思ってます^^;。
東京に暮らしながらも、「田舎のおすそわけ」気分が息づいている我が家です。意外とみんなそんな感じなのでしょうか?
ただで新鮮な野菜を食べられるのは、本当に幸せです。
食べ物と、皆様、本当にありがとうございます!
---------------------------------------------------------
そして、高カロリー!のランチ。(訳あって)
これは一から自分で作ったものではなく、乾燥パスタとミートソース、ホワイトソースがセットになった便利なものです。
なかなか食べる機会がないのですが、久しぶりに食べるとおいしいですね~♪
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
先日、妻と孫達がウインナーを巻いたロールパンを楽しく作ってました。
ウインナーやウズラ入りの野菜コロッケも、楽しく作れるでしょうね
投稿: ナベショー | 2006年8月29日 (火) 22時34分