夏休み終了。お土産は自家製パプリカ。
ようやく東京に戻ってきました。
う~~ん、日常生活スタートです!!
すっかりブログもパソコンもお休みでしたが、こちらも復活(*^-^*)。
更新しない間も覗いて下さった方、すみませんでした。
--------------------------------------------------------
実家から自主的に持ち帰ってきたお土産のひとつ。
色とりどりの夏野菜です♪
何よりも、みてください。このパプリカの立派なこと!
見た目はともかく、スーパーに並んでいる、ちょっと表面にしわが寄った「鮮度は・・・?」という品と比べると、ぴっちぴっちの新鮮が”うり”です。
今晩の一品は『焼き野菜』。
パプリカやら、料理用トマト、ナスを焼いてシンプルにいただきます。
休み中に、夫婦ですっかりついてしまった”お腹のお肉”も撃退せねば・・・、ということで、しばらくはダイエットメニュー。
ダイエット中には、カロリーも低めでボリュームアップに一役買ってくれるので、野菜が更に活躍してくれます^^。
さて、今晩のごはんは、
・豚肉のしゃぶしゃぶ(玉ねぎ、モロッコインゲン和え)
・わかめときゅうりの酢の物
・野菜の焼き浸し
・かぼちゃとにんじんのお味噌汁
・ごはん、納豆
地味ですね~^^;。
ちなみに、我が家は夫の帰宅時間が遅いので、酢の物、和え物は別々に合えたりよそったりが必須。(酢の物って、合えておいて置くと色も変ってしまうし、おいしくないですよね・・・)
その都度仕上げをして盛り付けるのはちょっとした手間なので、そんな時の我が家の愛用品は『野田琺瑯』の白いバットです。
ふたもついているのでとっても便利♪
食卓に出してもそれほど違和感がないので、作りおいて、卓上で取り分けてタレやドレッシングをかけて食べる・・・。残った分はそのまま冷蔵庫・・・。
ゼリー型としても使えるし、本当に便利です^^。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
たまたま話題が、豚肉の茹で汁のことでしたので、ちょっと。
今夜の「冷しラーメン」に、茹で汁を使っています。
ご参考になりますでしょうか?。
投稿: ばら色婆ァバ | 2006年8月26日 (土) 20時51分
コメントのお返事が遅くなってしまっていてすみません。
こつ様
パプリカ、お褒めに預かって父もひそかに喜んでおります^^。ありがとうございます。
豚肉の茹で汁ですが、アクがものすごいので、しつこくしつこく取ってから、タイミングが合えば中華スープのダシ、ラーメンのダシなんかに使ったりしてます^^。皆様どうしているのでしょう??
モモネエ様
あ、バットいいですよ~♪機会があったらぜひ。私もいろいろな人のブログを見たりして、新しい調理器具が欲しくなっちゃうのですが、家のスペースを見渡してがまんがまん・・・の日々です~。
ばら色婆ァバ様
ありがとうございます!季節も変って、ここでまた気分も新たにがんばります^^。
我が家の夫は、30代にして、「家でのごはんが一番~」といつも言っているのですが、「じゃあ!おいしいもの作るか」と思った日に限って「ごめん、飲んで来るね~」。です。
でも、ばら色婆ァバ様に比べればまだまだ。気長に料理を作ることにします。
投稿: riezon | 2006年8月25日 (金) 21時08分
ご実家での充分な休養で鋭気も養われ、また新しい料理レシピの発表が楽しみです。
私も、数十年、夫の不規則な帰宅時間と、待っていて「今日は宴会で料亭料理だった」の夜中の一言。耐え続けました。
この歳で、やっと「家で食べるのが一番」と言われて、嬉しいやら、今更邪魔くさいやら・・・。
これから、毎日が二人なのです。
riezon様も、まだ数十年ご苦労様ですが、頑張ってね。
投稿: ばら色婆ァバ | 2006年8月22日 (火) 20時32分
こんにちわ~^^
見事なお野菜ですね~♪
今、私も体にいいものを欲しているので、野菜中心の食事が一番のお気に入りです^^
やばいです。。。また、調理用品集めの血が騒ぎます^^
バット、よさそうですね~^^ん~、我慢我慢(笑)
投稿: モモネエ | 2006年8月22日 (火) 14時09分
Riezonさん、おかえりなさい、(^-^)
パプリカ、見事ですね~、(@-@)
いま、焼き野菜って、最高の贅沢かも、・・・
ところで、豚しゃぶのゆで汁、どうなさってますか・・・?
投稿: こつ | 2006年8月22日 (火) 09時05分