« レシピ原稿の書き方。さつま芋とかぼちゃのメープル炒め。 | トップページ | 和スイーツ。抹茶ムース寒天。 »

2006年10月17日 (火)

白身魚入り湯豆腐&いくらのおろし和え

Img_2618 そろそろ鍋物やあったかいスープが恋しくなってきました。

早速土鍋を取り出して、『湯豆腐』です^^。

ちょっと欲張って、白身魚と春菊も入れ、ポン酢でさっぱり!

さて、最近お買い物をしていて感じること。

『なんか、お魚高い~!』

です。

秋刀魚などは今は結構安いのですが、それ以外はかなりお高い。

先日新聞にも、世界の魚需要が高まり、日本が買い負けすることも多く、『魚の値段が上がってきている』と書かれていましたが、実感です。

生の鮭、タラ、新鮮なアジ・・・と、どれをとっても家族分買うと結構なお値段。お肉をメインにした時と比べても、やっぱりちょっと高めです。

我が家の場合は、アレルギーの娘にも配慮して、安くっても同じ魚ばかり食べさせるのはタブー・・・。特に青魚は要注意なのです。

でも、健康のためにも、できればお魚はできるだけ多めに取り入れたいので、いろいろ工夫調理。主婦の腕のみせどころですヨネ!

Img_2631 ←むしろ『いくら』のほうがお手ごろ価格?!

えのきと大根おろしで増量した

『いくらとえのきのおろし和え』

です。

柚子の香りが特徴です♪

★ブログランキングに参加してます。↓応援クリックよろしくお願いします★

http://blog.with2.net/link.php?229588

|

« レシピ原稿の書き方。さつま芋とかぼちゃのメープル炒め。 | トップページ | 和スイーツ。抹茶ムース寒天。 »

コメント

おおお~~~~。
『いくらとエノキのおろし和え』すばらしい出来栄えですね!!釜にした柚子、しかも天盛りに針柚子まで!!
温かい鍋料理の副菜としても最高じゃないですか!!
感服いたしました…。

投稿: さるじゅ | 2006年10月17日 (火) 12時09分

この記事へのコメントは終了しました。

« レシピ原稿の書き方。さつま芋とかぼちゃのメープル炒め。 | トップページ | 和スイーツ。抹茶ムース寒天。 »