ロールキャベツ入りシチュー。
『ロールキャベツ入りシチュー』
です。
ホワイトソースで煮込んだとろとろシチュー^^。
雨の日にはぴったり♪
こういった牛乳たっぷりのメニューの時、乳製品(にも)アレルギーのある娘のお皿はどうするの・・・?
と、聞かれたりしますが、できるだけ『似たものメニュー』を用意します。
しかも、大人のお皿より、娘の料理のほうに、”ちょっとだけ娘にとって豪華品”を入れて、気持ちも満足をねらいます。
たとえば・・。
今日は、同じ『クリームシチュー』。
豆乳を使うこともありますが、今回はSB食品さんで販売している、5大アレルゲン除去の「クリームシチューの素」を活用させてもらいました^^。
普段はできる限り一から手作りで、添加物が入らないように気を使いますが、こういう場合、多少の添加物には目をつぶっちゃいます。
(添加物によっては、ぶつぶつがでるもので・・・)
(と言っても、SB食品さんのこのシリーズ、原料にも配慮していてほとんど添加物も使っていませんが。。。)
見た目といい、香りといい、ほとんどわからないくらい『クリームシチュー』。
今はいい時代になったな~、とメーカーさんにも感謝です。
ちなみに、いろいろなアレルギー食品メーカーでもホワイトルー(ぺプティ)が出ていますが、使いやすさではSB食品さんのものが一番です!
大人の分はロールキャベツですが、娘の分は『ウィンナー入り』。
ウィンナーが入っていることで、周りの野菜も食べてくれるので(^-^;。
さあ、午後から一仕事です~。
お腹がいっぱいになると眠くなるのはなぜでしょうか・・・?
★ブログランキングに参加してます。↓皆様のおかげで60位台になりました!一日一回応援クリックしてくださると嬉しいです(*^-^*)★
http://blog.with2.net/link.php?229588
いつもありがとうございます♪
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
riezonさん、先日はいろいろ丁寧に教えてくださって、ありがとうございました。
安い・大好きといって、秋刀魚ばかり食べ過ぎたかなと気になりまして…(笑)。安心しました。
今はメーカーの方もいろいろ考えて作られているのですね。こういうものが沢山あるとうれしいです。
また雨で寒いので、こういうものが食べたくなります。
投稿: Tomy | 2006年10月24日 (火) 02時55分
お嬢ちゃまに、ちゃんと大人と同じような納得メニューを作る・・・そんな心は、やがて彼女の芯になるでしょうね。
投稿: ばら色婆ァバ | 2006年10月23日 (月) 20時45分