« 豆腐とレンコンの和風団子。 | トップページ | ご連絡。 »

2006年11月22日 (水)

自家製『洋梨の赤ワイン煮』。

Img_3056 実家の父の手作り『ラ・フランス』が、ようやく食べられるほど熟成してきました^^。

(結局1ヶ月ごし・・・?)

まったりとした甘み、香りでおいしい♪

早速、『洋梨の赤ワイン煮』を作ってみました。

写真は昨晩煮ておいて、冷蔵庫で一晩寝かせたところ。

味とワインの赤味がしみこんで、作りたてよりおいしくなります。

Img_3061_1 まずは、スライスしてアイスクリームを添えてデザートにぱくり♪

うーん、なかなかのおいしさ(^0^)。

洋梨の風味と、赤ワインの香りが大人の味わいです。

本当はもっと真っ赤に仕上げたかったのですが、丸ごと作ったためか、赤ワインの量が少なかったためか、ちょっと薄めの色合いです。

次回はもっとワインをたっぷり使ってみようかな、と思います^^。

そうそう、コンポートを作った赤ワインシロップ、もったいないのでゼリーにしてみますね!

Img_2769

お父さん、ありがとう~~~。

【洋梨の赤ワイン煮・レシピ】

①洋梨4個は皮をむく。

②ホーロー鍋に水3カップ、赤ワイン1.5カップ、砂糖200Gを煮立て、①の洋梨を静かに入れる。弱火で30分~1時間にて洋梨が軟らかくなるまで煮る。

③鍋ごと冷まし、荒熱が取れたら冷蔵庫で1晩寝かせて味を染み込ませる。お好みでアイスクリーム、生クリームを添えていただく。

★お好みで、クローブ、シナモンスティックなどを入れてもおいしい。

★ブログランキングに参加してます。一日一回応援クリックしてくださると嬉しいです(*^-^*)★

http://blog.with2.net/link.php?229588

|

« 豆腐とレンコンの和風団子。 | トップページ | ご連絡。 »

コメント

本当に!クリスマスのデザートとしてもよさそうですネ!作りおきできるので、料理の締めくくりに出すのも簡単そうなところが私むきかも・・・、です^^;。

投稿: riezon | 2006年11月28日 (火) 15時02分

ラ・フランスは、そのまま食べても、ネットリ感のある食感と甘さが好きですが、赤ワイン煮は色もロマンチックでクリスマスなどにいいですね。

投稿: ばら色婆ァバ | 2006年11月23日 (木) 08時04分

この記事へのコメントは終了しました。

« 豆腐とレンコンの和風団子。 | トップページ | ご連絡。 »