« 生麩。 | トップページ | 娘初パン作り。『卵、乳製品を使わないパン』 »

2006年11月15日 (水)

卵、乳製品を使わないお料理。「かぼちゃコロッケ」

Img_2992 今日は七五三です^^。

娘ももうじき3歳。

アレルギーがひどかったこともあり、なかなか最初は人並み・・・。でさえ難しかったのですが、立派に育ってくれた娘に感謝。

着物とドレスの写真も既に撮り終えているし、今日は普通の一日を過ごしましたが、せめて夕食は娘の好きなものでも・・・。と、

『コロッケ』を作りました。

でも、今日はいつもの定番、ジャガイモコロッケではなく、『かぼちゃコロッケ』です。

”ほくほくのカボチャ”で作るとおいしいのですが、残念ながら今日買ったカボチャはなんとなく水っぽい感じ。コロッケにするにはちょっとべしょべしょして作りにくくって。。。

無理やり形を整えて、なんとかコロッケに仕立てました(*^-^*)。

ほくほくカボチャのおいしさと、作りやすさ、食べやすさはちょっと・・・だったけれど、逆に”クリームコロッケ”っぽい食感となり、これはこれでおいしい、かな?という感じでした。

もちろん娘は大喜び。

コロッケコロッケと4個もほおばって、他のおかずが食べられなくなっていたけれど、たまにはいいか~。と大目に見てます^^。

材料が少なくて簡単にできるので、大人のおかずとしてももちろんOKです。

【卵、乳製品を使わない『カボチャコロッケ』・レシピ】

①カボチャ1/4個は種とわたを取り、皮も半分くらい切り落としておく。玉ねぎ1/2個はみじん切りにする。

②カボチャを蒸し器で竹串がすっと通るまで蒸し、熱いうちに塩少々をふってつぶす。玉ねぎ、鶏ひき肉約100gをフライパンで炒めて加え、よく混ぜ合わせ、塩、こしょうで味を整える。

③②をお好みの大きさに丸め、小麦粉をまぶしてから、小麦粉と水を練ったものをまぶしてパン粉(卵、乳を抜いたパンで作ったもの)をつける。180度の油で狐色になるまで揚げる。お好みでソースをつけていただく。

*カレー粉、シナモンなどで風味をつけても。

★ブログランキングに参加してます。一日一回応援クリックしてくださると嬉しいです(*^-^*)★

http://blog.with2.net/link.php?229588

|

« 生麩。 | トップページ | 娘初パン作り。『卵、乳製品を使わないパン』 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。