« 冬根菜のオイルフォンデュ。 | トップページ | 娘のクリスマスケーキ① »

2006年12月18日 (月)

厚揚げと牛肉の煮物。

Img_3225 ”お引越しをすると”なのか、それともそういうタイミングなのか、我が家の電化製品が次々と壊れていきます・・・。

昨日はついにテレビが白黒状態!

そして、今日は電話の子機も使えなくなってしまいました・・・。

さて、それに比べると、”超長生き家電?!”の私の調理器具たち。

まずはオーブン。

実家の母が家の新築の際購入したナショナルの大型オーブンを譲り受け、学生時代から使っているのですが、未だに健在。

うーん、購入からもう15年くらいたつかも・・・。

そして、ミキサーにハンドミキサー。

これも学生時代お菓子作りをしたくって、コジマで特価で購入したもの。今時のおしゃれなものではありませんが、充分用途は果たしているので、大切に使っております。ちなみに・・・。ハンドミキサー980円、ミキサー1900円くらいだったから、もうすっかり減価償却終わってますね^^;。

時に大変な時も、修羅場もあったりなかったりの人生、苦楽を共に移動してきた道具達です。

お菓子を作る道具があると、どこかほっとする私。

決して上手な訳ではありませんが、小学校の時からお菓子を作っている時が一番集中して、一番無心な気がします。家族ができた今はそれに料理をしている時間がプラス(^-^)。

引越しをして、ふる~~い調理器具なんかを見るにつけ思うのでした。

さて、それはともかく今晩は娘の大好きな厚揚げ料理。厚揚げを甘醤油で煮ただけなのですが、ごはんがすすみます。肉豆腐の厚揚げ版といったところです。牛肉は、やっぱり脂ののった部位のほうがおいしいのですが、今夏は節約で細切れ肉使用。それでも充分おいしかったです^^。

★ブログランキングに参加してます。一日一回応援クリックしてくださると嬉しいです(*^-^*)★

http://blog.with2.net/link.php?229588

|

« 冬根菜のオイルフォンデュ。 | トップページ | 娘のクリスマスケーキ① »

コメント

ナベショー様
お察しの通り・・・。引越しの片付け&年末もろもろ・・・で既に許容量ぱんぱんになっております^^;。ようやくダンボールが姿を消し、ほっと一息・・、と思いきや仕事がたまっていました・・・(涙)
10数年以上も大切に調理道具を使っていらっしゃるのはすごいですね~。私は主婦になってからまだ10年未満。今ある道具達を大切にしていきたいと思います。

投稿: riezon | 2006年12月22日 (金) 12時16分

お引越しのお片づけ、年末と重なってお忙しいことでしょうね。
単身赴任時代の鍋、釜、調理道具、10数年以上つかったものばかり、真っ黒になっていますがなかなか捨てられません

投稿: ナベショー | 2006年12月21日 (木) 10時28分

この記事へのコメントは終了しました。

« 冬根菜のオイルフォンデュ。 | トップページ | 娘のクリスマスケーキ① »