手作りパン粉で『牡蠣フライ』
見栄えはいまいちですが、揚げたて幸せ『牡蠣フライ』です!
通常、牡蠣フライを作る時には卵を使いますが、この牡蠣フライは『卵、乳製品』を一切使わずに作りました。もちろん、アレルギーのあるわが子のため^^。
パン粉も市販品には卵や乳製品が使われていたり、添加物が入っていたりと、いまひとつ体に合わないようなので、結局パン粉も自分で作るようになりました。
でも、自分でパン粉を作るメリットがいっぱいなのです!
①おいしい!
⇒手作りの無添加パンで作ったすりおろし立てパン粉はおいしい~。
②使う分だけすぐできて、あまらない
⇒パン粉って、買うとどうしても余っちゃう。そんな心配無用です。
③安上がり
⇒サンドイッチ作ったパンの耳を冷凍しておいて使うので^^;。
そんなこんなで、普通に普通以上においしい牡蠣フライができました。
パン粉の作り方は、冷凍しておいたパンを半解凍状態で適度にちぎり、フードプロセッサーにかけるだけ。フードプロセッサーが無かったり、ほんの少量使いたい時はおろし金でもOKです。
ちなみに、この状態だと「生パン粉」風。もっと細かいパン粉にしたい場合は、パンを軽くトーストしてから使うといいみたいです。(これは実家の母流)
★ブログランキングに参加してます。一日一回応援クリックしてくださると嬉しいです(*^-^*)★
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ご無沙汰してました。
いつ、お声をかけて頂けるかとお待ちしていました。
変わらぬ日常でしょうか?。
勉学の予定は変わっていませんか?。
勝手に気を揉んでいます。
私は、お声をかけてくだされば何処にでも出かけていきますよ。
細かいことはオフレコでもお知らせくださいね。
まずは、お元気そうで何よりです。
投稿: ばら色婆ァバ | 2007年1月13日 (土) 19時58分