クレソンと春キャベツのサラダ。
【お知らせ;3月に”キッズ料理教室”開催予定です。詳しくは、こちらをご覧ください。→http://riezon.cocolog-nifty.com/blog/2007/02/post_0880.html#comments】
ちょっとあたたかくなってくると、サラダが食べたくなってきます。
写真は『クレソンと春キャベツのサラダ』です。
キャベツをざくざく切って、クレソンの柔らかい部分を摘んでオリーブオイル、ビネガー、塩で和えただけの超シンプルサラダ。クレソンの風味が、いつもと違う印象のサラダにしてくれて、後味がさっぱりの一品です。
◆◆◆
さて、今日は都内のスタジオに撮影に出かけてきました。
予想通り・・・・。道に迷いました(涙)。
途方も無く、地図を見ても見ても目印の建物にいっこも出会えない時の不安。。。これ、方向音痴の人にしかわからないですよね~~。昔から、「よし、こっちだ!」と思った道は、たいてい本来の道の逆方向だったりします。で、今日は正味10分迷い、徒歩8分の距離を合計20分も歩いてしまったのでした・・・。
本来のお料理の撮影のほうは、編集者の方はじめ、皆様とても優しく穏やかな方たちばかりで、なんとか無事終了^^。
やっぱり初めてのキッチンを使う時はドキドキ。。。お鍋、フライパン、スプーン一つとっても”え~~っと、どこにあるかな~?”でスタート。どこのキッチンでも、ささっとお料理できるようになりたいな~、と思いました。
それにしても、今回は自分の顔写真も撮っていただいたのですが、これほど緊張することってないですね!もう、「笑顔」どころか、笑顔がひくひく・・・引きつっていた気がします・・・。プロのモデルさんって、いつも写真を向けられて、しかも輝くようなスマイル!プロってすごいですネ。でも、私は自分の写真は、娘の七五三やお正月くらいでいっかな~、という感じです^^;。
娘も寝たし、今日も一日無事終了。
←の写真は「メカジキの甘辛煮・柚子胡椒添え」。
見た目はいまひとつですが、ごはんに合うこと請け合い!みりんと醤油、砂糖で煮絡めて、仕上げに柚子胡椒を添えるだけの簡単調理です。
普段は七味唐辛子を愛用、ですが、今日は柚子胡椒を添えてみたところ、これが結構合うのです。大人のお味ですネ♪
◆◆◆
★ブログランキングに参加してます。一日一回応援クリックしてくださると嬉しいです(*^-^*)★
http://blog.with2.net/link.php?229588
★レシピブログに参加しています。こちらも応援クリックどうぞお願いします~。
http://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=2411
いつもありがとうございます。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント