« 小女子の小丼ぶり | トップページ | 切り干し大根入り、ハンバーグ。 »

2007年3月28日 (水)

卵不使用『アンパンマン・ココアホットケーキ』

Img__64

【アンパンマンのホットケーキフライパン】

おもわず衝動買いしてしまいました・・・。

”娘、喜びそう~♪”と思うと、ついついキャラクターだって恥ずかしげもなく買ってしまいます^^;。ちなみに、お値段は980円!いい値段。ついつい買っちゃうよね・・・。

今日はおやつに、『アンパンマンのホットケーキ・ココア味』を作りました。混ぜるのは娘も自主的に(強引に?!)お手伝いです。(あ~、ね、ねらないで・・・。とつぶやく私・・・。)

今までは、乳製品も卵も抜きですが、今日は牛乳入り^^。牛乳、OKになったのです♪

写真のホットケーキはアンパンマンどころか悲惨な感じですが、実際はふんわりおいしかったです。焼くのに結構こつがいる感じで、これは今後要練習・・・。バターとメープルシロップをかけたら、もうすっかりホットケーキ!(ちょっとどら焼きっぽい味と、言えば言えなくもないのですが・・・)

Img_4663_1  娘はアンパンマンの顔一つ+半分食べてしまいました~。

今日は、なかなかおいしかったのでレシピのせました。乳製品は使っていますが、卵のみアレルギーがあるかたはどうぞお試しくださいネ。

←焦げてる~!焼きムラも・・・。でも、ほんとおいしかったんですよ・・・。

◆◆◆

今日は娘となごやかにホットケーキを作って、おいしそ~に食べてくれて「しめしめ・・♪」だったのに、夕食で早速対立!

「ごはんは食べな~い!ママ、ひじき入れたでしょ!!お野菜とって~~~(`ε´)・・・えんえん」

いつもは「はいはい、いっこだけ食べてみて~」と気楽な私も、今日はさすがにむっ”。嫌いな野菜をつまんで床にぽいっ!とするんですもの。

私「食べ物無駄にしちゃ駄目!。作ってくれた人や、野菜はどうなの!!ママだって、一生懸命作ったのに!!\(*`∧´)/

で、結局今日は、娘が反省してぱくぱくきれいに食べたのでした^^。

◆◆◆

↓ランキングに参加してます。応援クリックしてくださると嬉しいです('-'*)。

ブログランキング★ 

レシピブログ

◆◆◆

【卵不使用・ホットケーキ・レシピ】

(10cm×2枚分)

①薄力粉60g+重曹小さじ1/2+砂糖25g+ココア小さじ1をボウルに入れてあわだてきでよく混ぜ合わせる。

②①に牛乳60~80ccを加えてさっくりと生地が均一になるまで混ぜる。

③油を馴染ませたフライパンで両面を焼いて、仕上げにバターとメープルシロップを添える。

ワンポイント!

フライパンで焼きすぎてしまいそうなときは、両面が焼けたら名が生でも取り出し、電子レンジで約15~20秒加熱するとふんわりです。

★追記2011年

乳製品も使わない場合は、牛乳のかわりに豆乳大さじ2+水大さじ2~3で代用します。ややもっちりと仕上がりますが、やわらかくて子供には食べやすいですよ。

|

« 小女子の小丼ぶり | トップページ | 切り干し大根入り、ハンバーグ。 »

コメント

ば~ば様
子供と接する時、”押し引き”とても難しいです。妥協しちゃいけないところ、大目にみてあげるところ。。。このバランスにいつも悩んでしまいます。悩んでいるうちに、娘に見透かされちゃったり^^;。
いつかそんな母の気持ちも、理解してくれる日がくると信じて、明日もがんばります。

みえり様
かわいいでしょ~(*^-^*)。このアンパンマン。単にアンパンマン、というだけで3割り増しに喜んでくれたみたいです!
娘との夕食時のプチバトルは耐えることなく・・・。は~・・。とため息ばかりですが、いつか素敵なレディになってくれると信じてがんばります!

投稿: riezon | 2007年3月29日 (木) 22時02分

かわいい~!あんぱんま~ん。
娘さんちゃんと反省してパクパク食べたのはえら~い♪
ちゃんと教えればわかる、よい子ですね(*^。^*)
キッズの料理教室お疲れ様でした~!
子どもの味覚に合うお料理はなかなか難しいですね~(>_<)
娘さんがもう少し大きくなったら、教えてくれるかもしれませんね!楽しみだ~

投稿: みえり | 2007年3月29日 (木) 20時46分

そうなのです。
食べることと、人と接することに関しては、時には厳しいのも必要ですね。
二人でいると、つい甘くなっちゃうものね。
厳しく諭すママも心は悲しいんだよ、って伝わるはず。

アンパンマン、日焼けしちゃったね。
健康そうです。

投稿: ば~ば | 2007年3月29日 (木) 09時45分

この記事へのコメントは終了しました。

« 小女子の小丼ぶり | トップページ | 切り干し大根入り、ハンバーグ。 »