« めずらしい野菜『ルタバカ』 | トップページ | きのこバター醤油スパゲティ。実験は大変~。 »

2007年4月18日 (水)

短大特製。ヨーグルト&本日のお弁当

Img__84

【短大実験・ヨーグルト】

昨日の短大の加工学実習で『プレーンヨーグルト』を作りました。

一応理論+実習の組みあわせで、ヨーグルトについて学んだ後、実際にヨーグルトを作りました。

↑写真のように、短大特製ラベルもつけて、ちょっと楽しい感じでしょ~♪

お味もなめらか~でかなりおいしく、市販のヨーグルトめじゃないって感じでした。一応、先生のマル秘?温度設定にぴったりとあわせて発酵させた秘伝のレシピで作ったからでしょうか?

お家でも作りたいけれど、温度設定をして保温できる装置がないと、ここまでおいしくはできないかも。。。とちょっと残念ですが、またチャレンジしてみたいと思います^^。

Img_418

そして、こちらは本日のお弁当。

中身は卵、肉団子、ミニトマト、ピーマンの即席グラタン風、佃煮です。

調理時間+つめる時間+包む時間で合計20分くらい。その間に朝ごはんの用意もしているから、実際はもっと短時間かな・・?

今日も一日いっぱい勉強して、いっぱい家事して、お仕事も少し^^;。充実した一日でした~。

◆◆◆

↓ランキングに参加してます。応援クリックしてくださると嬉しいです('-'*)。

ブログランキング★ 

レシピブログ

|

« めずらしい野菜『ルタバカ』 | トップページ | きのこバター醤油スパゲティ。実験は大変~。 »

コメント

サマンサ様
はじめまして~!コメントありがとうございます!お気に入りにまでいただいて、感激です(;∇;)。
これからもどうぞよろしくお願いします♪

PS 私もお邪魔させていただきますね(*^-^*)。

Tomy様
ぬかづけ、さすがTomyさん~!私はぬか床だめにした経験数回・・・です^^;。40度に設定できるものって、売っているのかしら??私も興味津々です。
ちなみに、ヨーグルトの発酵温度は39・5度×12時間が今までの実験からベスト発酵みたいです♪ぬか床と共存できますよね~(笑)。
短大では、「秘伝」も教えてもらえますが、やっぱり企業の秘伝にはかなわないな~、というのが正直な感想です。でも、なかなか使えそうだわ~ってネタがあったら、またご報告しますね!

ごはん1合入るお弁当箱って、すごい!それはないかも~(笑)。Tomyさんのごはんがおいしすぎるのですネ^^。
写真のぬりのお弁当は私のものですが、夫用に使う時は、おかずのみお弁当箱に詰めて、ごはんは別・・・。とかにしちゃってます。
大きくて、しかも素敵なお弁当箱みつかるといいですね!

かなぶぅ様
すご~い。結婚して以来ずっとヨーグルトは手作りって、なかなかできないですよ~。
我が家のヨーグルトメーカーは今はしばし棚の中。。。^^;。
かなぶぅさんのブログを拝見していると、私から見るとすご~く実のある生活って感じで、充分うらやましいです♪
私の場合は、「忙しい」=充実してるってだけ??かも・・・。

モモネエ様
学校によって作るもの、違うんですね~。私の学校は、みかんの缶詰は毎年作っていたらしいのですが、今年はみかんの原料確保がうまくいかず・・・。流れたみたいです。
サンマの缶詰が名物、とのことでした^^;。楽しみです♪

投稿: riezon | 2007年4月19日 (木) 21時39分

こんにちは^^
手作りヨーグルトいいなあ~楽しそうですね~
わたしが学生の時は、イチゴジャムとシロップとみかん缶やソーセージを作ったかなあ~もう、随分前のことなので記憶が(-"-;A ...アセアセ
懐かしいです^^あ~、もっと真剣に授業をENJOYすればよかったな~今さらですが(笑)
また、「短大特製」見せてくださいね^^楽しみに待ってます♪
それにしても、美味しそうなお弁当ですね~。
riezonさんのお弁当を持って、私も短大生に戻りた~いです^^

投稿: モモネエ | 2007年4月19日 (木) 15時43分

我が家は、結婚して以来、ず~とヨーグルトは、
手作りです!!
・・・と言っても、ヨーグルトメーカーだけど(^^;)
1L分の牛乳で作れるので、心置きなく食べられますよっ♪

充実した一日・・・自分自身でしっかりとそう感じられるって、
素晴らしいですね☆
私も、頑張らないと!!

投稿: かなぶぅ | 2007年4月19日 (木) 13時27分

riezonさん、おつかれ〜!

発酵ものって、温度設定が鍵ですよね〜。
私も今漬け物の床づくりに40度の温度設定をする道具をいろいろ探しているのですが、なかなかちょうどいいものがありません。
短大に行くと、みんなその秘伝のレシピってやつを教えてもらえるのですか?
私も行きたいよ〜(笑)

やっぱりいいお弁当箱だったんだね。
色が絶妙だもん。
これriezonさんの?旦那様の?
ミートボール特大・・・なわけないか。
うちのオットなら、このお弁当箱2個でも足りないかもしれない。
大きくて、2段になるのが欲しいんだけど、米1合入るのがみつからないのよ(笑)

投稿: Tomy | 2007年4月19日 (木) 00時33分

はじめまして、自分のブログのお気に入りに入れるほどいつも楽しく拝見させていただいてます。これからはたまにコメントも書かせていただきますね。よろしくお願いします(*'-^)-☆パチン

投稿: サマンサ | 2007年4月18日 (水) 19時07分

この記事へのコメントは終了しました。

« めずらしい野菜『ルタバカ』 | トップページ | きのこバター醤油スパゲティ。実験は大変~。 »