« 近況報告~。 | トップページ | 簡単鰻の混ぜ寿司&ブリのガーリックソテー。 »

2007年5月12日 (土)

発酵にんにくパスタ。夫作~。

Img__105

【発酵にんにくスパゲティ】

『発酵にんにく』ってご存知ですか?

私はサプリメントでは聞いたことがあったのですが、”発酵にんにくそのもの”を見たのは初めてでした。

文字通り発酵しているので、外皮はもろもろ。

むいてみると黒いにんにく片。

匂いも独特だし、最初は『ひえ~~~!!』って感じでした^^;。

なぜ、こんなものが家にあるのかというと、いつものごとく夫経由のいただきものです。

普通はサプリメントとしてちょっとずつ食べるみたいなのですが、私はとても無理。

なんとなく放置していたら、夫がスパゲティを作ってくれていました~~~!!

学校から帰ったら、家に用意されていたのが↑の写真のパスタ。夫作です♪

作ってくれただけで、嬉しいのですが、そもそも”もの”がすごいだけに、すご~くレアなパスタでした。

味はプルーンとレバーの中間みたいな感じで、トマトソースとあわせると、お肉を全く入れていないのに海外の濃厚な煮込み料理の味っぽくってびっくり。

「今回は形を残して入れちゃったけど、トマトソースでペースト状にしちゃうとこくが出ておいしいかもね!」というのが二人の一致した感想でした。

まだまだ在庫があるので、今度はちょっとずつ隠し味に使います^^。

健康にもよさそうだし。なんとなく・・・・。

◆◆◆

学校の授業もちゃくちゃくと進行し、だいぶ頭に入ってきた・・・・・ような気が・・・?

授業で、基礎代謝の測定(機械による実測なので、体重計より正確なんですって)をしたら、なんと年齢の基準値より大幅に代謝が高いことがわかって嬉しさひとしお。

それだけで「いい一日だったわ~」って思えるのって、お手軽かも。

ちなみに・・。私の基礎代謝、1500~1600でした。(体重計で量ると1270だったのでびっくり)。子育てで使う体力って意外とすごいのかも、なんて思いました。う~ん、そう思うと娘のだっこもがんばろう!と思えるから勝手ですネ~。

◆◆◆

↓ランキングに参加してます。応援クリックしてくださると嬉しいです('-'*)。

ブログランキング★ 

レシピブログ

|

« 近況報告~。 | トップページ | 簡単鰻の混ぜ寿司&ブリのガーリックソテー。 »

コメント

夫や娘のおかげで学校にも通えて、今の生活ができているって感じです。
感謝の気持ちを忘れないようにしなくっちゃ!って思います。

発酵にんにくは、皮はもろもろになって、中は真っ黒になって、「食材」というよりは「サプリメント?」に近い感じのものです。
いただき物ですが、そのまま食べることはなかなかできず、刻んでパスタに混ぜて消費してます^^;。
ば~ば様ならきっと使いこなせるのだろうな・・・。とちょっと残念です。

投稿: riezon | 2007年5月25日 (金) 22時55分

riezonさんの、日頃の頑張りに、旦那様もそっと応援してくれている様子。
すごく微笑ましい思いです。

“発酵ニンニク”は知らなかったんですよ。
青森の田子町は、ニンニクでは日本一で、ホックリ美味しいニンニクを送って貰います。
醤油漬けや味噌漬け、揚げニンニク・・・いろいろ食べてみましたが、発酵品は知りませんね。

何だか面白そうな素材です。

投稿: ば~ば | 2007年5月19日 (土) 10時49分

この記事へのコメントは終了しました。

« 近況報告~。 | トップページ | 簡単鰻の混ぜ寿司&ブリのガーリックソテー。 »