食育は難しい。
【米なすとツナのシソはさみ焼き】
米なすを横にスライスした間に、シソ、ツナ、チーズを挟んで焼いただけ!ボリュームがあって、ステーキみたいです。
週末は娘の保育園の保護者会でした。
久しぶりに同じ歳のママたちとたくさん話して、どこのうちもそれなりに子育ての悩みってあるんだな、とちょっと安心、ちょっと参考になりました。
我が家も相変わらず野菜嫌いに一苦労。
気が向くと一口二口・・・と食べることはあっても、「あれは食べない、これはもっとちょうどだい!!」から、お腹がいっぱいになってくるとお遊びモード・・・。気長にみてそのうち食べられるようになればいいかな、と思って懲りずに食卓に出してはいるものの、毎回毎回、「文句&残す」だとやっぱりストレスはたまります(>-<)。
2年後には栄養教諭の免許も取得予定。(うまく卒業できれば^^;)
でも、今は我が子の「食」さえ、まだまだきっちりできてません・・・。ほかのママの話を聞いても、本に書いてあるような「あの手この手」で簡単にうまくいくことなんてほとんどありません。
いろいろな本、知識、専門家、経験者などの話を参考にしながら、それぞれの家庭が”我が家なり”の方法を見つけ出すことが大切な気がしています。
うちの家族はまだ始まったばかり。
手探りですが、娘が健康で楽しい生活を送っていけるような「食習慣」を家族で見つけていけるといいな、と思います^-^。
今の気持ち。「めげないめげない」、ってところですかね!
◆◆◆
↓他にも素敵でおいしいレシピブログがいっぱい!
私も参加してます(*^-^*)。応援してくれると嬉しいです!
★ブログランキング★
★レシピブログ★
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント