肉団子。
【手作り鶏の肉団子】
今日は久しぶりの揚げ物です^^。
ダイエット中だけど、たまにはね・・・。
もちろん?!油は「エコナ」を使いました。少しでも、コレステロールの吸収が少ないといいな、って期待~。
そして、大人用には『茄子のはさみ揚げ』。そろそろなすも手軽なお値段になってきましたよね^^。
肉団子は、鶏の挽き肉に玉ねぎのみじんぎり、片栗粉、生姜、醤油、塩を加えただけのシンプルな材料でをこねて、丸めて、揚げただけ。
だし汁+醤油+みりん+砂糖+酢+片栗粉で作った甘酢ダレニ煮絡めてできあがり。
本当は、いろいろな野菜と炒め煮にしたいところですが、今日は夕方5時半に帰ってきてからだったので、ちょっと楽をしちゃいました。
だって、娘はきっと肉団子しか食べないしね~^^;。
いつもは食べなくっても、意地でも野菜大盛りで出しているのですが、今日は省略。大人用だけ野菜料理にしちゃいました。
◆◆◆
ようやく明日で1週間が終わって、お休み♪
休校明け、先週の土曜から授業が始まってから、早速レポートに追われてます・・・。
コメントのお返事もなかなか返せずにいてすみません(> <)。どうか気長にまっていただけると嬉しいです。(勝手ですが、いただいたコメントを読むと、急にがんばろうって、エネルギーが沸いてくるのです。みなさまありがとうございます!)
今日は実習で、人体の細胞を顕微鏡で観察しました。
肝臓とか、すい臓とか、脳とか・・・^^;。
これから3回×3時間、観察とスケッチが続きます・・・。
顕微鏡をのぞきながら必死にスケッチ。細胞ってみんな似ているし、頭くらくら。
最初は、「え~!!人体の細胞?!」とびくびくしていた私達も、そのうち感覚は麻痺・・・。すっかり平気で必死に顕微鏡観察です。慣れってすごですよね・・・。
体中の解剖学と、どんな働きをするかの生理学をみっちりと習うのですが、本当に生き物の体ってよくできているな~、としみじみ思います。
無駄なものなんて何も無くって、全て仕組まれたかのように精巧に働いているのを見ると、健康ってすごいな、人間の持っている自然の力ってすごいな、と思います。
体が本来の自然な状態にあるための食事、元気でいられるための食事を家族に出したいな、とあらためて思いました。
◆◆◆
↓他にも素敵でおいしいレシピブログがいっぱい!
私も参加してます(*^-^*)。応援してくれると嬉しいです!
★ブログランキング★
★レシピブログ★
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント