お星様弁当。
【お星様型のお弁当】
↑は今日の私のお弁当です^^。
今日は実験で『解剖』があるので、たんぱく質多めのしっかり弁当です。
ごはん、ウィンナー、ミックスベジ入り卵焼き、トマト、さつまいもの甘煮、枝豆入り。
明日は七夕なので、気分だけ・・・。とご飯を星型に抜いてみました。忙しい朝の時間で作ったので、ほんの気分だけ、なんですけどね~。
【前日の黒米弁当】
こちらは前日のお弁当です。中身は、黒米、えびとピーマンのケチャップ炒め、ひじきの煮物、トマト、アンパンマンチーズ。
お弁当は短いお昼の時間に、ささっと充実して食べられるのが魅力です♪
↑お弁当に入れた、「ひじき」と「えびとピーマンのケチャップ炒め」の写真です。お弁当のおかずは、小さくって詰めやすいものが重宝してます^^。
◆◆◆
無事本日の解剖終わりました。
緊張しすぎて、頭痛頭痛頭痛・・・の午後でした。
は~、あとはレポートです。
レポートは、やっとこさ提出したと思うと、もう次のレポートが始まり、本当に追いかけられている感じです。
夏休みが待ちどおしい~~~!!
◆◆◆
こちらの『味ぽん 特派員GP』に私も登場しております。
良かったら見てくださいませ。(そして、私に投票してくれると嬉しい~)
◆◆◆
↓他にも素敵でおいしいレシピブログがいっぱい!
私も参加してます(*^-^*)。応援してくれると嬉しいです!
★ブログランキング★
★レシピブログ★
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント