« 紫芋のスープ | トップページ | »

2007年10月27日 (土)

短大調理実習・親子丼献立

Img_

【調理実習・親子丼】

短大の調理実習で親子丼を作りました。

献立は、

・親子丼

・菊花豆腐の澄まし汁

・水ようかん

です。

写真は調理室で試食前にパチリ。

卵は半熟でかなりおいしそうになったのですが、作ってから試食タイムまで時間があり、完全に固まってしまいました・・・^^;。残念。

澄まし汁のお豆腐は、飾り切りで菊に見立てています。だしからきちんととるのでとってもおいしい!

今回の覚えたこと(覚書)

・割り下(親子丼のつゆ)の割合 だし:みりん:しょうゆ=5:1:1

・澄まし汁の塩分濃度 0.9%

栄養学部の調理実習は、全て計量が基本です。お米も、1合、という計量ではなくって、1人分80g(生のお米)×人数分、水も米の1・32倍で計算して割り出します。

だし汁の分量も、1椀1人150cc+蒸発量20%で計算し、盛りつけたときにぴったりの量になるように計算します。

すご~く基本の基本を学ぶのですが、とても勉強になります。

誰でも作れそうな親子丼ですが、奥が深いですネ^^。

◆◆◆

追加

今日、娘が「大きくなったらママみたいに~栄養士でお料理する人になる~!」ですって!!

もちろん私が吹き込んだわけではなく、びっくり。

子供は良く見ているんですねぇ。。。。

◆◆◆

↓他にも素敵でおいしいレシピブログがいっぱい!

私も参加してます(*^-^*)。応援してくれると嬉しいです!

ブログランキング

レシピブログ

|

« 紫芋のスープ | トップページ | »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。