« まがりネギのソテー。 | トップページ | 長いものステーキ風。 »

2008年3月10日 (月)

ふきのとう&塩トマト

Img_

《ふきのとう》

写真が光ってしまってちょっと見づらいのですが、山盛りのふきのとうです!”お庭から出た”ものをおすそ分けでいただきました。

天ぷらと、ふき味噌と、定番ですが春の香りを満喫しました。スーパーなどで購入すると、小さい一パックで290円位するので、こんなにたくさんは贅沢ですネ~

Img__2

《塩トマト》

↑フルーツトマトのような見た目ですが、『塩トマト』という名称のトマトです。塩味がするわけではなく、そういった栽培方法で作られたトマトという意味だそうです。

お味はとびっきりおいしく、フルーツトマトよりも甘くて、実がしまっていて、もちろん生でいただきました~!

トマトを入れている竹のザル?もめずらしい形のものを発見して購入。

長野県の民芸店「べにや」さんで買ったものですが、天ぷらなんかにおすすめみたい。私は「おむすび」を盛るつもりで買いました^^。いろいろ活用できそうです。

◆◆◆

↓他にも素敵でおいしいレシピブログがいっぱい!

私も参加してます(*^-^*)。応援してくれると嬉しいです!

ブログランキング

レシピブログ

|

« まがりネギのソテー。 | トップページ | 長いものステーキ風。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。