栄養士、学外実習
今日は朝早くから浅草へ。
久しぶりにラッシュにもみくちゃになり、へとへとでした。
短大・栄養士課程の一環、『学外実習』の打ち合わせに、実習先の小学校までご挨拶&事前ミーティングでした。
そして、午後は大慌てで学校に戻って調理実習の授業。
なかなかハードです。
でも、実習先の校長先生も、栄養士の先生も、経験豊富で、しかもとても熱心にご指導してくれる方のようで、実習が楽しみです。
一年生の時は、ただただ授業に一生懸命。
でも、2年になったら、ちょっとだけ「栄養士」の全体像が見えてきた気がします。栄養士の必要とされる知識の範囲、仕事の範囲、知れば知るほど奥深く、学校に行くことができてよかったな~、と思うのでした。
そして、夫&娘に感謝だな~、と、これまた思いました。
◆◆◆
↓他にも素敵でおいしいレシピブログがいっぱい!
私も参加してます(*^-^*)。応援してくれると嬉しいです!
★ブログランキング★
★レシピブログ★
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
riezonさん、2年目順調かな〜?と思って遊びにきました。
もう折り返し地点すぎましたからね、もう少し、もう少し!
いよいよ学外実習ですか。
楽しみですね。
うちのオットのアレルギーがこの春復活なのです。食べ物でこれっていうのはないのですが、化学調味料とかジャンクなものにはけっこう反応するの。
私も少し勉強しないとな〜。
投稿: Tomy | 2008年4月29日 (火) 02時08分