ささやかな贅沢。塩むすび。
【塩おむすび】
今日は、超ささやかな贅沢をしました。
先日夫の仕事関係で、特別栽培の魚沼産こしひかりをいただきました。
このお米をお昼用に自分のために炊いて、炊きたて熱々を、ふーふー言いながらにぎりました。
お塩はパキスタンの岩塩。
すご~くシンプルなのですが、炊き立てで温かいご飯、やわらかめににぎった塩むすびはなんとも幸せです。
本当は、糖尿を予防するための食事としては、糖質(ごはん)のみで食べるより、タンパク質、酢、油などと一緒に摂取したほうが、糖の吸収を遅くしてくれるのですが、これは別!
ごはん、おいしい~!
糖質いっぱいおいしい~!
と、夢中で食べてしまいました。
小さめににぎって、1個約80g、×2個。
お腹いっぱいです。
炊きたてご飯には幸せ感があるのはなぜでしょう?
明日は、六本木に、「日本のスター米農家」の方が講演にいらして、食育イベントがあるそうです。実際の栽培、土、お米・・・と体験できて、子供でも楽しめるそうなので、我が家は一家で参加。
楽しみです♪
◆◆◆
今週は、雑誌連載の撮影が2つあったのですが、無事終わってほっと一息。こちらの企画の撮影も、早いもので今回が最終回!
私の(ちょっと)大きなお腹も、無事持ちこたえてくれました。
4月からは短大もないので、マイペースに仕事かな~、と楽しみです。
とりあえず、娘と一緒にパンでも作ろうかな~、と思います
| 固定リンク
« 妊婦の体重管理。 | トップページ | 煮魚ごはん »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント