« 栄養士免許。 | トップページ | とっても甘い『塩トマト(フルーツトマト)』 »

2009年4月 2日 (木)

手作りイチゴジャム

Img_

【イチゴジャム+スコーン】

Img__2

【イチゴジャムを煮る前】

や~~っとこ「いちご」が安くなってきました

1パックで300円以下になったら、毎年イチゴジャムを作っています。

今年はこれで2回目。

写真の量で600gのイチゴ+グラニュー糖100gです。イチゴの甘みにもよりますが、私はこれで充分。ヨーグルトやお菓子、パンに添えて食べることを考えて、それでもちょっと「甘め」の仕上がりです。

出来立てのジャムをいっぱいつけて食べたくて、さっそく「スコーン」も焼きました。生クリームを添えればケーキみたい~

生のイチゴはもちろんおいしいけれど、手作りのいちごじゃむもまたおいしくて、毎年この季節のお楽しみです。

お砂糖とイチゴを弱火で煮ていくだけですが、透明感のあるジャムを作るこつは、丁寧に(もったいながらず?!)アクをとること、できれば2パック分以上のイチゴを一度に煮ることです。少なすぎちゃうと、アクが取りずらいので・・・。

保存する場合は、煮沸した瓶に入れるのですが、あまり気にせず食べきりで、ワンシーズンに何回か煮るのがおすすめです。

|

« 栄養士免許。 | トップページ | とっても甘い『塩トマト(フルーツトマト)』 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。