【2011年 娘のお誕生日会】
上の娘が今日で7歳になりました。
本人のたっての希望により、仲の良いお友達を招いてお誕生日会を行いました。
何しろ、ぐうぜん日曜だものね
。
今回は、娘の希望で”ケーキ屋さんのくまちゃん顔のチョコケーキ”。
(うまいタイミングでDMが届いたんですよね~)
本当は手作り予定だったのですが、たまにはいいかー、と。
くまちゃん好きの娘です。
その代わり、国産オレンジをくりぬいた、手作りゼリーをデザートに作りました。
本日のメニューは、
・ミックスサンドイッチ(卵、ハム&チーズ、ツナ、イチゴジャム)
・ハンバーグ+ブロッコリー
・サラダスパゲティ
・チキンナゲット&ポテト(市販のもの)
・お誕生日ケーキ
・オレンジ生ゼリー
テーブルは、娘の好きな水色ベースで、アクセントに紫~ピンクを使ってそろえました。
と、言っても、ランチョンマット、ネーム札など私の手作り^^。
子供パーティーなので、気楽に紙皿+占いおはし(盛り上がる!)などを使います。
【ケーキ】
【サンドイッチ】×2プレート用意
【サラダスパゲティ】
【ハンバーグ】×2プレート
【スナック類】(手作り紙箱で手軽に~)
【生オレンジゼリー】
以上子供5人+大人2人+ベビ1人。
◇◇◇
みんなオシャレして、素敵なお誕生日プレゼントも持ってきてくれて、娘にとってはきっと楽しく、心に残る一日になったことだろうと思います
夫と二人、「いいお友達がたくさん出来て、よかったね~」と、しみじみ話しました。
◇◇◇
↑今日のメニューを載せましたが、子供にとっては「お料理」よりも、「ゲーム」がお待ちかね
。
今回考えたのは・・・。
①紙コップ、おかし輪投げ
⇒紙コップにお菓子を入れて、いっぱい並べ、輪投げのように投げて、輪で入ったらお菓子ゲット!(興奮度、高かったです!)
②鬼のマトあてしゅりけんゲーム
⇒鬼の紙人形(夫作)を並べて、しゅりけん(折り紙)を投げ、あてて倒した人から好きなプレゼントをゲット。
③ふく笑い(私と夫の前日夜中手作り~)
⇒かなり盛り上がりました。
一番人間っぽい顔に上手に出来た人、一番面白かった人には特別賞。
④時間つなぎは、「ババ抜き」トランプ。(喧嘩になりそうだった・・・)
今回は仕事も忙しくて、なかなか用意できず、前日の間に合わせになってしまいましたが、子供達はそれなりに楽しんでくれたみたいでした。
よかった~。
こんな感じで無事お誕生日会も終わりました。
明日からはしばし仕事が忙しく、つめつめになりそう。
今日の分までがんばります^^。
最近のコメント