« たくさんのメール、ありがとうございました! | トップページ | 6月1日、NHK「グランジュテ」再・再放送のお知らせ »

2011年5月16日 (月)

週末明け。ズッキーニと鶏の味噌炒め。

Img__2

【ズッキーニと鶏肉の味噌ダレ炒め】

↑は昨日のお昼ご飯の一品。

ズッキーニ、かぼちゃ、アスパラ、長ねぎ・・・家にあった野菜と鶏肉を炒めてごはんにあう味に

先日、かぼちゃを丸ごといただいたので、まだまだあります。

そして、かぼちゃおかず、毎日続きます~。

Img__3

【マンゴー&ココナッツクッキー】

↑はドライマンゴーとココナッツを入れたクッキー。

こちらもドライマンゴーをたくさんいただいたので、おやつに作りました^^。

結構好評。

◆◆◆

週末明けの月曜日は、家の中が”ぐ~~~ちゃぐちゃ”で、私の一週間は大掃除?から始まります・・・

子供達が家にいると、片づけが散らかしに間に合いません。

そして、それほどテキパキ片付けるほうでもなく、途中であきらめてしまうので、なおさら月曜日にはその残骸が・・・。

あ~、仕事もあるのに~、と、思いながらも、片付かないことには仕事もできません

とりあえずキッチンを片付け、あとは空いた時間にちょっとずつ。

そんな一週間のスタートです。

◆◆◆

さて、うちの下の子は今1歳9ヶ月。

なんでも「じぶんでやゆ~~!!」の魔の2歳児予備軍です。

で、ごはんももちろん、大人に食べさせてもらうなんて××!!

ごはんは、ぜ~んぶ自分で、スプーンと手で好きに食べて、最後に私が片付ける・・・という方式。じゃないと、怒ってひっくり返って、最後は抱っこ~。ご飯になりません・・・。

そして、最近気がついたのですが、ご飯つぶの片付けより、何より大変なもの、わかりますか~??

”おそうめん”。

これ、食べこぼし最悪です

床やテーブルに落ちると、ねば~~~っと張り付いて、どうにも取れません!

つまんで取るにもひっついちゃってダメ。

早く落ち着いて、ランチョンマットとか、素敵なお皿で食べられるようになりたいな・・・と思うのでした・・・。

まだまだ先ですけどね^^。

|

« たくさんのメール、ありがとうございました! | トップページ | 6月1日、NHK「グランジュテ」再・再放送のお知らせ »

コメント

福井様
コメントありがとうございます。

辛そうにしている子を見ると、こちらまで辛いですよね・・・。うちもそうだったのでお気持ちお察しします。

娘が一番大変だった時、一緒に悩んだり手を貸してくれたのはやっぱり母(おばあちゃん)でした。
辛い時期が少しでも早く過ぎますよう。
影ながら応援してます(o^-^o)。

投稿: さかしたちえ | 2011年5月18日 (水) 23時02分

がっち様
コメントありがとうございます。

2歳のお嬢さんとコネコネ。楽しそうですね~。うちのもうじき2歳のおチビさんは、食いしん坊が行き過ぎて、「こねこね」している間に口に無理やり放り込もうとするので、チキンナゲットはまだまだ一緒にできず残念。

またぜひブログのぞいてください

投稿: さかしたちえ | 2011年5月18日 (水) 22時58分

孫のアトピーがひどくかわいそうでなりません。おばあちゃんが頑張ります

投稿: 福井千寿子 | 2011年5月18日 (水) 15時44分

はじめまして(^-^)/
テレビ拝見してから、こちらにお邪魔してますd(^_^o)
うちも今2歳の娘がいます(^-^)/
今日、ナゲットを娘とコネコネ作りました♪( ´▽`)
ご飯の量を多くして、オヤツでもいいように☆
さくさく、モッチリで美味しかったですd(^_^o)
また覗きにきまぁすψ(`∇´)ψ

投稿: がっち | 2011年5月17日 (火) 20時47分

この記事へのコメントは終了しました。

« たくさんのメール、ありがとうございました! | トップページ | 6月1日、NHK「グランジュテ」再・再放送のお知らせ »