肉団子(甘酢あん)レシピ+にんじんの甘煮レシピ
★運動会弁当に入れた、小さなおかず、レシピです。
皆様の運動会弁当の”すき間”のご参考になれば幸いです
(材料/16個分 4人分)
・豚ひき肉 300g
・玉ねぎ(すりおろす) 1/3個
・パン粉(ドライ) 2/3カップ
・卵 1/2個
・塩 小さじ1/4
・醤油 小さじ2/3
・こしょう 少々
・片栗粉 大さじ1・1/2
・(片栗粉 適宜)
・油 適宜
(タレ)
・水 2/3カップ
・中華顆粒だし 小さじ1/2
・醤油 大さじ1・1/2
・ケチャップ 大さじ2・1/3
・砂糖 大さじ2・1/3
・酢 大さじ2/3
・酒 大さじ1
・片栗粉 大さじ1
*片栗粉は大さじ1の水でとく。
(作り方)
①豚ひき肉に塩を加えて練り混ぜ、その他の材料を混ぜてよく練り混ぜる。ピンポン玉よりやや小さい程度の大きさにまるめ、片栗粉をまぶす。
②①を油で揚げる。
③タレの材料を鍋に入れて沸騰させ、かき混ぜながらとろみをつける。②の肉団子を加えて絡める。
【にんじんの甘煮 レシピ)
(材料)
・にんじん 1/2本
・だし汁 1カップ
・塩 小さじ1/3
・砂糖 大さじ1~1・1/3
・みりん 小さじ1
①にんじんは1cm厚に輪切りにし、型で抜く。
②煮汁の材料を小鍋に入れて①を入れて弱火で煮る。やわらかくなったらそのまま冷ます。
*だしのおいしさが決めて!昆布と鰹をたっぷりつかってだしをとってくださいね。
【きんぴらごぼう レシピ】
・ごぼう 1/2本
・にんじん 5cm
・砂糖、醤油、酒、サラダ油
①ごぼうはマッチ棒サイズに切り、水にさらして水気を切る。にんじんもサイズをあわせて切る。
②フライパンに油小さじ1~2を熱し、中火で①を炒める。しんなりしてきたら酒、砂糖を約大さじ1~2、醤油大さじ1~1・1/2程度加えて煮絡める。味はごぼうの量によって代わるので、味を見ながらお好みで。砂糖を加えて、「甘い!」と思うほどでちょうどいいです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント