« 我が家定番、チョコチップクッキー | トップページ | フェイスブックにアレルギーページ開設しました! »

2012年1月25日 (水)

手作り あっさりチキンカレー

P1040460_350x263

【あっさり、チキンカレー】

我が家の夫と、小2の娘の大好きなチキンカレー。
写真は夜の残りの少量~
スパイスを使った本格派ですが、マイルドな味なのでスープ感覚、子供でも食べやすいみたい。
そのかわり、チキンはたっぷり入ります

家で使うカレースパイスは主に4種類。
・コリアンダー(カレーの香り!)
・クミン(カレーの香り!)
・ターメリック(黄色い色)
・チリパウダー(辛味)

これにホールのスパイスを足します。
・ベイリーフ
・粒こしょう
・シナモンスティック
・唐辛子
・カルダモン(粒)/これはあまり売っていないので、あれば^^。
・時によってはクミンシード
↑は油で炒めて香りをうつします。

もち、小麦粉とかでとろみはつけません。
玉ねぎのとろ~りとした自然なとろみのみ。

今回は、娘の大好きなじゃがいもも入れましたが、なくてもOK。
かぼちゃとかだと甘くて更に子供向けかも。

このチキンカレーは、鶏肉をたっぷり使うので、夫が自ら「鶏肉安かったよ~」と、買ってきてリクエストすることしばしば。
もも肉で作るとほろりと崩れて最高だけど、ヘルシーに胸肉でも充分です^^。
鶏肉が安いときに、おためしあれ。

あ、圧力釜で煮ると、加熱時間は1分。蒸らし5分で蒸気をぬくくらいでちょうど良いですよ。

【チキンカレー  レシピ】
★約4人分

・玉ねぎ  3個
・鶏胸肉  3枚(皮をはいで、余分な油を除きます)
・じゃがいも  2個
・ヨーグルト  1/4カップ
・トマトピューレ   300g
・生姜すりおろし  小さじ2
・オリーブ油     大さじ3

【A】
・シナモンスティック  1/2本
・たかのつめ      1本
・黒こしょう粒      6~9粒
・カルダモン      2粒
・ベイリーフ       2枚

【B】
・コリアンダー     小さじ2
・クミン         小さじ2
・チリパウダー     小さじ1/2(お好みで調節)
・ターメリック      小さじ1/2~2/3
・塩           小さじ2~2・1/2
・砂糖          小さじ1~2

作り方
①玉ねぎはみじん切りにする。鶏肉は一口大のサイズに切る。ジャガイモは4~6等分に切る。
②鍋にオリーブ油、Aを入れて弱火にかけ、香りがするまで炒め、①の玉ねぎを弱火~中火で炒める。焦がさないよう、全体に油がまわってしんなりするまで炒める。
③②に鶏肉、じゃがいもを炒めて軽く炒め、Bを入れて混ぜる。ヨーグルト、トマトピューレ、しょうがも加える。水②カップを入れて弱火で煮る。20分くらい煮て、じゃがいもがやわらかくなり、玉ねぎでとろみが軽くついてきたら味を見る。塩が足りなければ味を調節し、水分が多すぎれば軽く煮詰める。酸味が強いようであれば、砂糖を加える。

*圧力鍋でつくときは、水は300ccくらいで。


|

« 我が家定番、チョコチップクッキー | トップページ | フェイスブックにアレルギーページ開設しました! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。