2015年10月29日 (木)
2013年10月18日 (金)
アシスタントさん(単発)募集します
料理撮影のアシスタントさんを募集します。
11月末、3~4日間の予定です。
下記、詳細となりますので、どうぞよろしくお願いします!
↓なんだか希望ばかり並べ立てて申し訳ありません。今までの募集で、いろいろ困ったこともあったので、どうぞご理解ください。
こまごまと書きましたが、アシスタントをしてくれた方は、今まで「楽しかった!」と言ってくれることが多いですので、ご安心を^^。
【アシスタント募集詳細】
★20~30歳くらいまで、時間の自由がきく方
・ガツガツせず、まじめで、てきぱきとしていて、礼儀正しい方希望です
・お子さんが小学校3年生以下の方はご遠慮ください
・撮影は東京都です。池袋に30分以内で来れる方で(たまに、遠方から来ます!という方から連絡をいただきますが、東京、埼玉以外の方はお断りしております)
・会社に勤めていて、その日は有給で来ます!という方はご遠慮ください。
・勉強させてもらいたいから、という考えの方はご遠慮ください。撮影1日1日が大切なお仕事なので、「自分の勉強のため、人脈のため、現場を見たいから」という考えの方にはむきません。特に、今回は継続的にお仕事をお願いできるわけではないので、自分の勉強のためとお考えの方は、大きなスタジオなどの長期的なアシスタントに応募されることをおすすめします。
どちらかというと、「時間あるから、ちょっぴりバイト」と、気持ちよく、明るくてきぱき働いてくれる方がありがたいです!
★場所:東京都(23区・池袋~埼玉より方面/23区ですが結構郊外です)
今回は11月末の3~4日間の単発(料理撮影)となります。時間に融通がきく方、ドタキャンのない方でお願いします。
★仕事内容は、食器洗い、食材の準備、計量、たまに買い物、その他もろもろお手伝いとなります。調理していただくことはほとんどありませんが、野菜の皮をむく、切る程度はできる方で。今回は海苔を切ったりと細かい作業も入りますので、器用な方歓迎です。
★お礼は少しですがお支払いします。お問い合わせください。
★撮影時間:だいたい9時~18時くらい
★応募方法:写真(スナップ、携帯写真など簡単なもので大丈夫です)と、名前、住んでいる場所、年齢、連絡先、同居の家族(お子さん有り無しなど)、現在仕事をしているかなどを記載の上、下記までメールください。タイトルに、「アシスタントの件」と入れてください。
chie-sakashita@jcom.home.ne.jp
↑お問い合わせもこちらまで。
★締切りなど:一応10月いっぱいで一旦締切りたいと思います。採用の可否は11月1週目にはできる限りご連絡したいと思います。
2012年11月 6日 (火)
福島から東京へ避難している子供たちへご支援のお願い
★福島から東京へ避難している子供たちへの、クリスマスプレゼン
トご支援のお願い。
去年に引き続き、子年も12月15日(土)午後に潮見教会で福島
から避難されているご家族を招待してのクリスマス会が行われるそ
うです。
そこで、クリスマス会で子供たちに配るプレゼントをご支援いただ
ける方いらっしゃいましたら、ご協力ぜひお願いします。
私も自分ができる範囲でですが、プレゼントをお送りしたいと考え
時間がたつと忘れ去ってしまいがちですが、わが子と同じ
(以下ボランティアの方からのメールを引用させていただきました
福島からは、依然大勢の子どもが地元で働く父親と離れ
> 東京などへ母子避難しております。
> 今日からクリスマス会のお知らせをいたしましたが、たった1日で
> 5家族18人(大人9人、子ども9人)の申し込みがありました。
>
> 最終的には昨年同様40家族100人(大人50人、子ども50人
> 規模になるかと思います。キティちゃんなどキャラクターグッズや
> 普段なかなか買えない本など昨年大変喜ばれましたので、
> もし可能でしたら、子ども向けプレゼントのご支援を今年も
> お願いできないでしょうか。
2012年3月29日 (木)
【お知らせ】HPがただいま開けません
私の公式HP「阪下千恵のヘルシーキッチン」、がどうやらサイバー攻撃を受けたらしく、現在開けない状態となっております。
ご迷惑をおかけしてすみません。
連絡をもらって、現在調べておりますが、まずはどうしたらよいか途方にくれつつ対策を検討中です。
HPのほうは、しばしこのような状態ですが、ブログは普通に生きていてよかった!
そして、活動のほうも普通に行っておりますので、どうぞよろしくお願いします。
できるだけ早く復旧できるよう、がんばります。
2011年12月 4日 (日)
被災した子供たちへ。クリスマスプレゼントのお願い。
高校の先輩、人形作家のはっとり みどりさんから、下記の情報とお願いをいただきました。
【はっとりみどりさんより】
被災されたお子様方にクリスマスプレゼントを募集のお願いです。 ☆大震災で被災され東京の東雲に住んでいる家族、特に子どもたちのために クリスマスパーティが江東区の教会で開かれるのですが、 プレゼントがほとんど集まらないのだそうです・・・ 12月17日(土)14:30~17:00 カトリック潮見教会(江東区潮見2-10-5) 未就学児童、小学生、中学生のお子さんとそのご家族 もしプレゼントにしていただけるものがありましたら お知らせいただければありがたいです。 10日過ぎくらいまでにはっとりにお送りいただければ、 ラッピングして転送します。 みなさまどうぞ宜しくお願いいたします。
★★★
ご協力いただける方、どうぞよろしくお願いします。
私も微力ながら、何かプレゼントを選んでお送りしたいと思っています。
子供がいて、なかなか被災地に行ってのボランティアはむずかしくても、こういった小さなことはできるかな・・・と。
被災地ではないので、新品であれば、普通のプレゼントで手作りでも、購入でもかまわないそうです。
ご送付いただける場合は、私のメール、またはコメント欄にご連絡ください。
よろしくお願いします。
2011年9月28日 (水)
お知らせNHK「かんたんごはん」放送延期になりました。
本日9月28日(水)放送予定だった、NHK首都圏放送「こんにちはいっと6けん」という番組内の、「かんたんごはん」コーナー、国会中継のため急遽延期になりました。。。。
ビデオまで予約してくださった皆様、本当にごめんなさい・・・。
NHKはチャンネルの特性上、国会中継や台風などのニュースで急遽変更になることが多いのです。
自分でさえ、NHKのHPをみて把握
もしよかったら、コチラ↓の番組HPに放送予定が更新されていくので、チェックしてくださいね。
たぶん、来週あたり~10月には放送されるかな・・・?
またのびちゃうかな??
本当にごめんなさい。
2011年9月22日 (木)
ツイッター、フェイスブックはじめました!
阪下千恵、ツイッター。
http://twitter.com/#!/chie_sakashita
今更ながら、、、ツイッターはじめました。
一緒にフェイスブックも!
興味を持ってくださった方、そしてお知り合いの方、よかったらのぞいてくださいねー。
あ、まだいまいち使い方わかっていないので、へんなところあったらごめんなさい。
そして、こっそりと教えていただけると、これまた幸いです
2011年7月28日 (木)
【単発】撮影のお料理アシスタントさん(お手伝い)募集のお知らせ
★今回の応募は締め切らせていただきました。ご応募ありがとうございました。(2011年8月4日)
単発で、お料理撮影のアシスタントさん(お手伝い)をしてくださる方を募集しています。
はっきり言って、アシスタントさんをお願いできるような規模ではありませんが、撮影のときなど、一人での準備もちょっと大変になってきました^^;。
ですので、お願いするのは本当に月に1回、2回あるかないかです・・・。
今後増えていく可能性はありますが、まずは一日がかりの撮影のとき、気軽にお手伝いいただける方がいたら助かります♪
ちなみに、のんびりマイペースでの仕事量なので、「これから料理研究家になりたいから、アシスタントになって人脈を作りたい!」という方にはむきません・・・。自分でいうのもなんですが、大きなスタジオか有名な先生のアシスタントになったほうがよいので、そちらをお探しくださいね。
条件はこちら↓。
かなり勝手な条件ですが、すみません(笑)
興味あるわ~、とか、やってもいいな~って方、いらしたらメールにてご連絡くださいね。
◆◆◆
①内容:お料理撮影時の調理アシスタント(料理はあまりできなくても大丈夫です。でも、野菜の皮くらいはむけるといいな・・・と。もちろん得意なのは大歓迎)
(おもに食器の洗い物、片付け、調味料の計量、撮影した料理の移し変えなど細々した雑用が中心となります。私の指示に従ってお手伝いいただきます。)
②場所:板橋区(最寄:東武練馬駅、高島平駅)の私の自宅か、都内スタジオが中心です
*東武練馬、高島平、成増近辺のお近くの方希望です^^。
③月1回~2回程度/撮影のタイミングによって違いますが、だいたい2週間~1ヶ月前には撮影スケジュールが決まります。撮影日を決める際には確認を取るので、大丈夫です。
④条件:
・時間の融通がきく方(私も小さな子供がいるため、お互いに突発的な用事ができると困るので、小学校高学年以下のお子様がいる方はすみませんがご遠慮ください)
・控えめで裏方に徹せられる方。(撮影の場では編集の方、カメラマンさん、場合によってスポンサーさんがいらっしゃるので、積極的で元気なタイプより、静かなタイプの方のほうが向いています^^。あたりまえですが、仕事の場なので、まじめにテキパキできることが必要です。調理ができるかどうかより、お人柄重視です。)
・年齢は30歳くらいまでが希望です。ただし、私との相性が合えば子育てを終えたくらいの方も大丈夫です。
⑤報酬:バイト代程度・・・となってしまいますが、それでも大丈夫な方(笑)。詳細はご連絡いただいた時にご相談で。
⑥その他:立ち仕事となってしまいますが、今までアシスタントとしてバイトをお願いした学生さんなど、みんな「楽しかった」と言っていただいております。わりとほのぼのした雰囲気で撮影も進むので、ストレスはないかと。料理撮影の現場を垣間見たい~、主婦で暇なので、ちょこっとお手伝いならいいかな?という方、ぜひご連絡お待ちしております。(でも、あたりまえですが、遊び気分はダメですョ)
学生さんでも、時間の融通がきく方なら大丈夫です。
ご応募の際は、氏名、連絡先、年齢、性別、家族構成(簡単でよいです)、お住まいの場所(だいたいでよいです)、なぜご応募くださったか(簡単に一言でもよいです)をご記入の上ご連絡ください。
おってこちらからご連絡します。
★お問い合わせもお気軽に^^。
2011年7月27日 (水)
料理教室のお知らせ/募集
★定員に達したため応募は締め切らせていただきました。ご応募ありがとうございました。(8月12日)
8月に、『味ぽん』料理教室を開催することになりました。
まだ、細かい点は決まっておりませんが、期日もせまっているので、まずはご参加いただける方を募集します!
どうぞ、興味のある方、ご連絡くださいね
ちなみに、今回はミツカンさんがスポンサーとなっての、「味ぽん」料理教室なので、参加費は無料です。
しかも、謝礼も少しでるみたいです。
少人数なので、楽しくわいわいお料理をするって感じで、お気軽にお申し込みくださいね。
●詳細はこちら↓
日時:8月26日(時間は10時~16時の間で2時間程度を予定)
定員:5名
参加費:無料(交通費込として謝礼が出る予定ですが、金額はまだ未定です。)
場所:都内キッチンスタジオ(月島駅徒歩5分のキッチンスタジオ)
講師:阪下千恵
テーマ:「味ぽんを使って、醤油代替で減塩料理」/3品程度作ります
(子供がいる家庭向き、手軽なおかず、お弁当向けおかずなどを作ります)
参加条件:
①子供のいる方(料理教室は基本的には大人のみの参加ですが、お子様同伴はお問い合わせください)
②私のブログや、ミツカンさんHPにて、料理教室風景の写真が載る場合があるので、顔出しOKな方。
③ご自身のブログやフェイスブックで、料理教室の様子などを記事に書いてくれる方。
●お申し込み方法
下記までメールをお願いします。
nishizawa○nanilani.com(担当:西澤宛て)
*○を@に変えてご送信ください。
窓口は、私ではなく主催者・担当者となります。
*お名前、年齢(参加者+お子さま)、ブログをお持ちの場合はURLをご記入ください。
その他、ご不明な点も上記アドレスまでご連絡ください。
追って担当者からご連絡いたします。
*お申込者数が定員を上回った場合は、お申し込み順、又は抽選となります。ご了承ください。
2011年5月13日 (金)
たくさんのメール、ありがとうございました!
昨日、NHK教育テレビ『グラン・ジュテ』の再放送がありました。
再放送にも関わらず、たくさんの方にみていだき、そしてたくさんの励ましや共感のコメント、メールをいただきました。
ありがとうございます。
直接お会いせずとも、メールの向こう側に見えるお気持ちが届いてきて、ほんとうに嬉しかったです。
いただいたメールにはちょっとずつお返事を書いていきたいと思っておりますが、仕事と家事とで、なかなか時間がとれずにおります。
どうぞ、気長にまっていただけたら嬉しいです
より以前の記事一覧
- キッズ料理教室開催のお知らせ 2011.04.28
- 被災地のアレルギーの子を持つお母さん達へ 2011.04.25
- 無事出産♪ブログ再開しました! 2009.09.17
- アレルギーの娘記録帳ブログはじめました。 2009.02.18
最近のコメント