子供と、幼稚園と、仕事と
私には小学6年生と年長の娘がいます。
子育て期間は長いような、ある意味駆け足だったような11年間。
次女が年長になって、ふと肩の荷がおりたような気がするこの頃です。
私の妹が今年の夏に赤ちゃんが生まれることになって、ふといろいろ考えます。
子育てはすごくすごく大変だった。。。
長女はアレルギーがひどかったし、近くには頼れる親も親戚もいなかったし。
夫も協力はしてくれたものの、やっぱりすごくすごく大変だった。
もっと積極的にいろいろ子育てにかかわってほしいと思ったことも数知れず。
だけど、子育てで何が一番大変だったかって、常に不測の事態にやっていることが中断されること。自分の予定だけを押し通せず、いっつも子供に呼ばれる第一人者。
仕事だって、いつ撮影日に子供が熱を出すんじゃないかとビクビクしてました。
子供が泣いたり、ママと呼ばれたり、24時間休みなし。
そんなこんなを、妹の旦那さんに、そして小さな子のいるパパたちにも知ってほしいな~。なんて思うこのごろです。
何より、そういうことに私がはっきりと気が付くのに10年かかった。
妹たち新しくママになる人にも気が付いて、そしてまわりに上手に伝えてほしいな~、なんて思うのでした
最近のコメント